鹿児島県/真竹(白竹) 三段手付弁当かご 321109-1
鹿児島県/真竹(白竹) 三段手付弁当かご 321109-1
受取状況を読み込めませんでした
- Size / Weight
- 全体約26x20x高さ27cm(持ち手付き高さ32cm)/780g
上段のかご:約24x20x高さ7cm
中段のかご:約24x20x高さ7cm
下段のかご:約24x20x高さ11cm












-
サイズや仕様について
上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。
自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。
-
お取り扱いについて
・ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。
・どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。
・保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。
・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。
・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。
-
ご配送について
日本国内、および、世界中に商品をお届けいたします。送料はお届け先の地域とご注文内容によって自動的に計算されます。ご注文者様のお住まいとは別の国へお届けする場合、ご決済いただく通貨はお届け先の現地通貨に自動変更され、お支払い方法も地域によって変わります。配送についての詳細はこちらからご覧いただけます。 -
返品・交換について
販売前の検品には万全を期しておりますが、万が一、明らかな不良品がみつかりましたら、お買上げ後または商品の到着後、すみやかに弊店までご連絡ください。商品に明らかな欠陥がある場合をのぞき、「ご注文間違い、サイズ・色違い、風合いの違い、イメージとの相違」など、お客様のご都合による返品・商品の交換には応じられません。
※返品が可能な条件や返品手数料について、詳しくは こちら をご覧ください。

鹿児島県は日本でも有数の竹林保有面積を誇る「竹大国」。
その半数を占めるのが見るからに生命力に満ちた太い孟宗竹です。
その身部分が厚く、細く薄いこともあり、竹を割って長いひごにしていく工程には大変な苦労があります。
そのため、孟宗竹はヘラなどの調理道具やスプーンといったカトラリーに加工されることの多いのが現状です。
「ざる」や「かご」の編組(へんそ)品には、真竹がよく用いられます。
孟宗竹に比べ、真竹は肉が薄く、格段に細く、薄く、長いひごを作りやすい、
つまり、かごやざるを編むための材料を加工しやすいのがその理由です。
こちらは、その青い真竹を天日干し、または煮沸などの熱処理にて
竹の油と色を抜いた「白竹」を使って作られた三段の弁当かごです。

通気性がよい竹を編んで、お重のような形を作っています。
三段のものは、それぞれのかごを歪みなく作り、
さらにその3つのかごをぴたりと合わせなければならないため、
高度な技術が必要とされ、作られる方も限られています。
基本的な作り方は、他の弁当かごと同様です。














お使いになる場面によって、かごの組み合わせを変えることもできます。




三段を全ておかずで埋めなくても、
スペースに余裕があるようであれば、ナプキンやカトラリー・ディッシュ類、
マグカップやカフェ・ティーセットなどを入れるのも良さそうです。
このかご一つにいろいろと収納できるので、
案外荷物が減ってすっきりするかもしれません。
また、裁縫や手芸の道具入れとして、
お茶道具入れとしてお使いになるという方もいらっしゃいます。
三段をフルで使うことにこだわりすぎずに、
お使いになる人数や場面などに合わせて、
ご自身に合わせた使い方で、楽しんでいただければ嬉しいです。
