愛媛県/真竹(白竹) 足付き角かご 正方形・長四角 2種 520201
愛媛県/真竹(白竹) 足付き角かご 正方形・長四角 2種 520201
受取状況を読み込めませんでした
- Size / Weight
- 正方形タイプ:約20x20x高さ14cm(かご部分の高さ12cm)/200g
長四角タイプ:約20x39x高さ14cm(かご部分の高さ12cm)/360g













予想以上の繊細な手仕事を感じれる品で、大変満足してます。また、作り手さんと使い手、双方に優しく細かい商品説明をしていただけるお店なので、此度も安心して購入する事が出来ました。
-
サイズや仕様について
上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。
自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。
-
お取り扱いについて
・ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。
・どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。
・保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。
・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。
・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。
-
ご配送について
日本国内、および、世界中に商品をお届けいたします。送料はお届け先の地域とご注文内容によって自動的に計算されます。ご注文者様のお住まいとは別の国へお届けする場合、ご決済いただく通貨はお届け先の現地通貨に自動変更され、お支払い方法も地域によって変わります。配送についての詳細はこちらからご覧いただけます。 -
返品・交換について
販売前の検品には万全を期しておりますが、万が一、明らかな不良品がみつかりましたら、お買上げ後または商品の到着後、すみやかに弊店までご連絡ください。商品に明らかな欠陥がある場合をのぞき、「ご注文間違い、サイズ・色違い、風合いの違い、イメージとの相違」など、お客様のご都合による返品・商品の交換には応じられません。
※返品が可能な条件や返品手数料について、詳しくは こちら をご覧ください。

かつて“伊予の国”と言われた四国・愛媛。
いまも南予、中予、東予と大きく3地区にわけて捉えられており、竹細工では、おもに南予エリアに位置する大洲市周辺の竹をつかって営まれています。
道後温泉のある松山市周辺-中予エリア-においてはお風呂道具をいれる「湯かご」が有名ですが、むかしからあった伊予竹細工や伊予竹工芸は、昨今ではなかなか見られなくなっています。


かわりに、新しい世代の風も吹いています。
大分県別府市にある県立竹工芸訓練センターで竹細工を学び、地元である愛媛にもどり、愛媛や四国の竹細工をふたたび盛りあげようと活動されている方がいらっしゃいます。
たかく、つよい志を持ったこちらの作り手によるかごの数々。いずれもがっちりとして頼りがいのある仕上がりです。





















作り手の方は、「椀かご」としての使い方も提案されています。
正方形タイプには湯呑みやフリーカップが4つほど、
長四角タイプであれば、茶碗やお椀、銘々皿や小鉢、フリーカップなど、いろいろと入りそうです。
こちらは、洗ったうつわなどをそのまま入れる、「水切りかご」としてはあまり向いていません。
水気を十分切ったあと、よく乾かすために入れておくかごとして、
または、よく使う食器を保管しておくかごとしてお勧めします。
水筒など、ちょっと長さのあるものをよく乾かしたり、
定位置として置いておきたいときにも、ピッタリのサイズです。

足がついていると、底が通気するため、安心感があります。
椀かごのほかにも、タオル入れにしたり、CDやDVD入れとして。
スパイスや調味料を入れたり、コスメボックスとしても。
どちらかお好きなタイプをお選びください。
