愛媛県/真竹(白竹) 円筒くずかご 菊底編み 520206-1
愛媛県/真竹(白竹) 円筒くずかご 菊底編み 520206-1
受取状況を読み込めませんでした
- Size / Weight
- 約直径29x高さ28cm/430g












玄関に置いてます。帰宅した時に届いている郵便物やチラシをいったん入れるかごとして使っています。バラバラしがちなものがまとまる上、見た目にも美しく整理されて、とても助かってます。かごで置場を作ることで、そこに入れるという習慣が身につくのが何よりいいなと思っています。
-
サイズや仕様について
上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。
自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。
-
お取り扱いについて
・ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。
・どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。
・保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。
・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。
・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。
-
ご配送について
日本国内、および、世界中に商品をお届けいたします。送料はお届け先の地域とご注文内容によって自動的に計算されます。ご注文者様のお住まいとは別の国へお届けする場合、ご決済いただく通貨はお届け先の現地通貨に自動変更され、お支払い方法も地域によって変わります。配送についての詳細はこちらからご覧いただけます。 -
返品・交換について
販売前の検品には万全を期しておりますが、万が一、明らかな不良品がみつかりましたら、お買上げ後または商品の到着後、すみやかに弊店までご連絡ください。商品に明らかな欠陥がある場合をのぞき、「ご注文間違い、サイズ・色違い、風合いの違い、イメージとの相違」など、お客様のご都合による返品・商品の交換には応じられません。
※返品が可能な条件や返品手数料について、詳しくは こちら をご覧ください。

かつて”伊予の国”と言われた四国・愛媛。
いまも南予、中予、東予と大きく3地区にわけて捉えられており、
竹細工に関しては、南予エリアに位置する大洲市周辺の竹がよく使われています。
道後温泉を有する松山市周辺-中予エリア-においては
お風呂道具を入れる「湯かご」が有名ですが、
昔からあったいわゆる伊予竹細工や伊予竹工芸と言われるものは、
昨今はなかなか見られなくなっています。

かわりに、新しい世代の風も吹いています。
大分県別府市にある県立竹工芸訓練センターで竹細工を学び、
地元である愛媛に戻り、愛媛や四国の竹細工を再び盛り上げようと
活動されている方がいらっしゃいます。
高く強い志を持ったこちらの作り手によるかごの数々。
いずれもがっちりとして頼りがいのある仕上がりです。











底面の編みの仕様上、置いたときに少し傾いているように感じられることがあります。
がたつきはほとんどなく、安定して置けますが、
かごの傾きについてはあらかじめご了承ください。

お部屋の片隅にたたずんでいるだけでも、和むような気がします。
さわやかで滋味深い白竹かご。
使ううちに少しずつ飴色へと移り変わっていき、艶がましていくのもまた楽しいものです。
