新潟県/青竹 揚げざる 尺六寸・尺七寸 / 籐二重巻・銅線巻 4タイプ 650103
新潟県/青竹 揚げざる 尺六寸・尺七寸 / 籐二重巻・銅線巻 4タイプ 650103
受取状況を読み込めませんでした
- Size / Weight
- 尺六寸-籐二重巻:約直径49x高さ17cm/680g
尺七寸-籐二重巻:約直径52x高さ18cm/750g
尺六寸-籐二重巻+銅線巻:約直径49x高さ17cm/770g
尺七寸-籐二重巻+銅線巻:約直径52x高さ18cm/820g















-
サイズや仕様について
上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。
自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。
-
お取り扱いについて
・ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。
・どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。
・保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。
・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。
・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。
-
ご配送について
日本国内、および、世界中に商品をお届けいたします。送料はお届け先の地域とご注文内容によって自動的に計算されます。ご注文者様のお住まいとは別の国へお届けする場合、ご決済いただく通貨はお届け先の現地通貨に自動変更され、お支払い方法も地域によって変わります。配送についての詳細はこちらからご覧いただけます。 -
返品・交換について
販売前の検品には万全を期しておりますが、万が一、明らかな不良品がみつかりましたら、お買上げ後または商品の到着後、すみやかに弊店までご連絡ください。商品に明らかな欠陥がある場合をのぞき、「ご注文間違い、サイズ・色違い、風合いの違い、イメージとの相違」など、お客様のご都合による返品・商品の交換には応じられません。
※返品が可能な条件や返品手数料について、詳しくは こちら をご覧ください。

記録によると200年以上前から島外へ竹製品を出荷していた新潟県佐渡島。
竹細工に向いた良質な竹が取れるため、盛んに竹製品作りが行われていました。
大阪と北海道を日本海回りで運行していた商船郡の北前船にも
たくさんの竹製品が載せられていたといいます。
北海道においては太い竹が生えないため、竹製のざるやかごは
北前船の寄港地でもある佐渡のものが多く流通していたそうです。
その佐渡島で作られる竹製品は、飾り気なく、シンプルで丈夫なのが特徴です。
その中でもこちらは「揚(あ)げざる」と呼ばれる丸くて深さのある大きなざるです。
揚げざるとはおそば屋さんが、茹でたお蕎麦やうどんを釜から麺を揚げる時に使う道具です。

こちらのページでは、
・直径48cm(尺六寸)の二番釜用
・直径51cm(尺七寸)の一番釜用
の2サイズをご紹介します。

サイズに加え、縁巻きの仕上げ方も2種類あります。
写真上部が、籐(とう)のみで仕上げた「籐二重巻」タイプ。
写真下部が、籐二重巻きに加え、さらに銅線巻を施した「籐二重巻+銅線巻」タイプです。

直径の違う2サイズと、縁巻きの使用違いで合計4タイプございます。










サイズやタイプごとにご紹介します。











シンプルながら頑丈な作りで、一度使い始めると、
その軽さや使い勝手のよさ、丈夫さにお気づきいただけることと思います。
自然素材から作られたざるですと、数cmのサイズの揺れはよくあり得ることですが、
こちらの揚げざるは縁の芯材に番線を使っているため、サイズの揺れがほとんどありません。
業務用として、規格に則った作りとも言えます。

実際に業務用でたっぷりと茹でたそば、そうめん、うどん、中華麺などをこの揚げざるに。
釜のサイズに合わせた作りで、効率よく、しっかりとした量を水切りできます。
老舗のおそば屋さんにも長年ご利用いただいている品です。
うまく使っていただくと、1-2年ほどはもつとのことでした。

麺類以外でも、鍋の具材や大人数の調理の際の野菜洗い・水切り・仕込みなどにもよさそうです。
かさのある野菜もたっぷりと盛っておくことができます。


梅仕事や野菜の収穫にも、活躍してくれます。
その他、コーヒー豆の焙煎をされる方々からは、
焙煎機から豆を受けたり、粗熱をとるのに良いと重宝していただいています。
他にも、マガジンラックや脱衣かごなど、フリーバスケットとして使う方も。
茹でた麺を釜から揚げた後、さらに水を切るために使う平たいざる、「溜(た)めざる」のページはこちら。
こちらのページでは2サイズをご紹介していますが、他のサイズがご希望でしたら、お問合せください。
納品までに少々時間を頂戴します。あらかじめご了承ください。

プロのお仕事に、大人数での集まりに。
お好みのサイズとタイプをお選びください。
