新潟県/真竹 目かご 小・中・大 3サイズ 650112
新潟県/真竹 目かご 小・中・大 3サイズ 650112
受取状況を読み込めませんでした
- Size / Weight
- W-S
小サイズ:約直径15.5x高さ5.5m/40g
中サイズ:約直径19.5x高さ7.5cm/60g
大サイズ:約直径22.5x高さ8.5cm/80g














-
サイズや仕様について
上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。
自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。
-
お取り扱いについて
・ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。
・どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。
・保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。
・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。
・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。
-
ご配送について
日本国内、および、世界中に商品をお届けいたします。送料はお届け先の地域とご注文内容によって自動的に計算されます。ご注文者様のお住まいとは別の国へお届けする場合、ご決済いただく通貨はお届け先の現地通貨に自動変更され、お支払い方法も地域によって変わります。配送についての詳細はこちらからご覧いただけます。 -
返品・交換について
販売前の検品には万全を期しておりますが、万が一、明らかな不良品がみつかりましたら、お買上げ後または商品の到着後、すみやかに弊店までご連絡ください。商品に明らかな欠陥がある場合をのぞき、「ご注文間違い、サイズ・色違い、風合いの違い、イメージとの相違」など、お客様のご都合による返品・商品の交換には応じられません。
※返品が可能な条件や返品手数料について、詳しくは こちら をご覧ください。
新潟佐渡島の竹製品作りは歴史が古く、200年以上前から島外への出荷に力を注いでいました。
以前は新潟以北から北海道に至るまでが佐渡製竹細工の主な商圏でしたが、
今では業務用のかごやざると言えば「佐渡のもの」と連想されるほど活動的に生産され、全国に流通しています。
一方では職人の高齢化が進み、最盛期に比べると生産量は激減。もう作られなくなってしまった品も多々あり、佐渡の竹細工も他の地域同様、より貴重なものとなっています。
その全盛期を経た、いわば黄金比で作られたかごやざるは丈夫で使い勝手がよいのが特徴です。


小・中・大の3サイズがあります。
















3サイズはすべて入れ子になります。重ねても場所を取りません。

真竹で編まれていることもあり、硬めのしっかりした仕上がりです。
芯にステンレス線を入れているのは、業務用でも使われるため。
仕上がりサイズを安定させるとともに、縁作りを丈夫にしています。
台所では、下にかごより大きなボールなどを敷いて、水をため、
その中にかごに入った泥付きの野菜などを入れてじゃぶじゃぶ洗えます。

「家に1セット」と言いたくなるほど、便利な3つ組です。
日々の料理において、野菜を洗ったり、切り分けておくようなざるは
いくつあってもいいものです。
他には果物を入れておくかごとしてもいいですし、
サイズによって、お菓子やティーバッグ入れとしても。
保管はS字フックにひっかけたり、
他のかごやざると重ねることもできて、場所を取らないのも嬉しいところです。
小・中・大の3サイズからお好みのサイズをお選びください。

–新潟佐渡島の竹細工–
歴史では、200年以上前から島外へ竹製品を出荷していたとされる新潟県佐渡島。
弥生時代の遺跡から竹ざるが発見されたという記録もあります。
佐渡では竹細工に向いた良質な竹が取れるため、盛んに竹製品作りが行われていました。
農地面積があまりなかったこともその理由だったといいます。
その昔、江戸から明治にかけて大阪と北海道を日本海回りで運行していた
商船群の北前船(きたまえせん)にも、たくさんの竹製品が載せられていたとのこと。
とくに北海道においては太い竹が生えないため、竹製のざるやかごは
北前船の寄港地でもある佐渡のものが多く流通していたそうです。
その佐渡島で作られる竹製品は、飾り気なく、シンプルで丈夫なのが特徴で、
今でも業務用、家庭用問わず、さまざまな場所で重用されています。