福島県/根曲竹 花入れ(はがき入れ) 720606-1
福島県/根曲竹 花入れ(はがき入れ) 720606-1
受取状況を読み込めませんでした
- Size / Weight
- 約13-15x9-13x高さ15-20cm(かご部分高さ11cm)/50g












-
サイズや仕様について
上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。
自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。
-
お取り扱いについて
・ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。
・どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。
・保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。
・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。
・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。
-
ご配送について
日本国内、および、世界中に商品をお届けいたします。送料はお届け先の地域とご注文内容によって自動的に計算されます。ご注文者様のお住まいとは別の国へお届けする場合、ご決済いただく通貨はお届け先の現地通貨に自動変更され、お支払い方法も地域によって変わります。配送についての詳細はこちらからご覧いただけます。 -
返品・交換について
販売前の検品には万全を期しておりますが、万が一、明らかな不良品がみつかりましたら、お買上げ後または商品の到着後、すみやかに弊店までご連絡ください。商品に明らかな欠陥がある場合をのぞき、「ご注文間違い、サイズ・色違い、風合いの違い、イメージとの相違」など、お客様のご都合による返品・商品の交換には応じられません。
※返品が可能な条件や返品手数料について、詳しくは こちら をご覧ください。

福島県の喜多方市雄国-おぐに-地区で営まれる根曲竹細工。
この地域では、その部落ごとに作るものが異なっていました。
ある部落はざる専門、またある部落はかご専門といったように。
そしてニッコウキスゲの大群落のある雄国沼周辺で採る根曲竹。
名前に”竹”とついていますが、実際には直径が5~8mmほどの、
寒く雪深い山など高いところに育つ笹の1種です。

この地域では、江戸時代の初めごろから、この根曲竹をナタだけで加工・細工して編み上げ、日常生活でつかうざるやかごなどの道具が作られてきました。
農作業が行えない冬の時期に副収入を得るための大切な仕事でもありました。

こちらは両手に載るほどの小ぶりなかごで、花を活けたり
はがきなど郵便物を入れておくのにもちょうど良いサイズです。












和洋問わず、どのようなお部屋にも不思議と馴染み、日々楽しませてくれることと思います。

–福島県雄国の根曲竹細工–
素朴で無骨、そして頑丈なのが、雄国の根曲竹細工の特徴です。
幅をあまりそろえすぎずに、ひごを厚くとったり、
縁に半割にしただけの根曲竹をそのまま使用したりします。
作り手の好きな形、思いのままの形に成形するというよりは、
しなやかで強靭な根曲竹の性格をそのまま利用して、
あとは人の手で形を整えていきます。
自然の野趣が感じられる、滋味深い雰囲気が根曲竹細工オリジナルの魅力とも言えます。