商品情報にスキップ
NaN -Infinity

富山県/すげ(菅) 菅笠 富士(38cm)・浅山(42cm) 2タイプ 810407

富山県/すげ(菅) 菅笠 富士(38cm)・浅山(42cm) 2タイプ 810407

通常価格 ¥4,400 JPY
通常価格 割引価格 ¥4,400 JPY
割引価格 SOLD OUT
税込 配送料はご購入手続き画面で計算されます。
タイプ
サイズ(外寸)/ 重さ
富士タイプ:約直径38x高さ13cm/200g(丸当付き)
浅山タイプ:約直径42x高さ9cm/220g(丸当付き)
詳細を表示する

お客様のレビュー(ご感想)

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
  • サイズや仕様について

    上記のサイズは弊店への入荷分総量のうち、その中間値を表示しており、あくまで目安となります。
    自然素材を使った手作り品のため、表記サイズから2-3cm前後するものもございます。
    収納するところがお決まりの際などは、サイズに余裕を持ってご注文いただきますよう、お願いいたします。

    また、ひとつひとつの形・風合い・色味も異なります。予めご了承いただいた上で、ご注文下さい。

  • お取り扱いについて

    ・ささくれや破片でお体や衣類などを傷めないようご注意ください。

    ・どの素材においても、できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにしてください。

    ・保管の際は、直射日光を避け、湿気の溜まらない、なるべく高い場所に置くと良いです。

    ・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。

    ・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどを使った定期的なブラッシングをおすすめします。

  • ご配送について

    日本国内、および、世界中に商品をお届けいたします。送料はお届け先の地域とご注文内容によって自動的に計算されます。ご注文者様のお住まいとは別の国へお届けする場合、ご決済いただく通貨はお届け先の現地通貨に自動変更され、お支払い方法も地域によって変わります。配送についての詳細はこちらからご覧いただけます。
  • 返品・交換について

    販売前の検品には万全を期しておりますが、万が一、明らかな不良品がみつかりましたら、お買上げ後または商品の到着後、すみやかに弊店までご連絡ください。商品に明らかな欠陥がある場合をのぞき、「ご注文間違い、サイズ・色違い、風合いの違い、イメージとの相違」など、お客様のご都合による返品・商品の交換には応じられません。

    ※返品が可能な条件や返品手数料について、詳しくは こちら をご覧ください。

菅笠(すげがさ)の生産地である富山県高岡市。

いまは作る方が高齢になり、かつてに比べると出荷量がぐんと減っているそうですが、その製作技術は国の重要無形民俗文化財に指定されています。

身近に自生する植物を採取して作られたその便利な道具は、田植えや農作業をするときの必需品でした。

長時間にわたって太陽の下で作業する時にも日傘を差さずに手作業ができて、通気性も良く、雨が降っても頭や肩が濡れるのを防いでくれる笠。

人々の暮らしにはかかせなかったことが想像できます。

こちらのページでは、ベーシックな形で、よく使われている2タイプ、
横から見たときに富士山の形をした「富士」タイプと、
山頂からの長い裾野を想起させる「浅山」タイプをご紹介します。

基本的な作りはどちらも同じです。

どちらのタイプも実用的には遜色ありません。
その違いは、比較的コンパクトなサイズで目深にかぶるのであれば「富士タイプ」、
一般的な形で広い範囲を遮光したいのであれば「浅山タイプ」というところです。

また、取り付ける「丸当て」と「五徳」については、

  • 頭の形やサイズを問わず取り付けられるのが「丸当て」
  • スポッとかぶれるフィット感がお好みなら「五徳」

丸当てに比べると、五徳は高さがあるので、笠を浅くかぶるようになります。
また、丸当ては高さがないため、笠の中に頭が深く入ります。

通常は「丸当て」タイプでのお届けとなります。
「五徳」をご希望の方は、備考欄にその旨ご記入ください。
備考欄に何も記載がない場合は、自動的に丸当て仕様でお届けします。

軽くて風通しよく、涼しいと使われている菅笠は、水や雪もはじいてくれます。
汚れたら、水でも洗えます。洗い終わったら、風通しの良いところに引っ掛けてよく乾かしてください。

菅笠は、お祭りや舞台衣装、お遍路の衣装でもよく用いられる道具ですが、
こちらの「富士」や「浅山」は農作業用にと作られた形で、日常にも取り入れやすいのではないかと思います。

日々の農作業やお庭・ベランダ仕事のときにお役立てください。
野外イベントにも持ち出せる、本格派の菅笠です。

「富士」と「浅山」、それぞれご希望のタイプをお選びください。